« 2019年2月 | メイン | 2019年4月 »
いよいよボストンを離れ、アトランタ経由で日本に帰ります。毎日提出されるダイアリーには様々な学び、経験を通し、成長していっているコメントが綴られていました。日本でかれらの成長を楽しみにしていてください!
とうとうボストン最終日です。今日は班別自主研修。事前に班員で話し合い、自分たちだけで行動しました。朝、9時半に出発、6時半に目を輝かせて帰ってきました。これから、ボストンでの最後の夕食を一緒にいただきます。
今日は英語学校の最終日でした。ボリビア、ブラジル、アラブ首長国連邦、中国、韓国...様々な国の人が学びに来ており、アメリカ以外の国についても知ることができました。プレゼンをするクラスもあり、最後の授業を楽しみました。修了式では、修了証をいただきました。タフな授業でしたが、その分達成感もあったと思います。今回の学びが今後の生活につながっていくと、みんな強く感じていました。午後はハーバード大学に行きました。今回もハーバードの大学院生の方に案内していただいた後、大学の生活、研究、高校時代の話や英語の勉強の仕方など様々なお話が聞けました。
英語学校で過ごすのも、今日と明日のみ。昨日、みんなで振り返りをした際、残りの日をどう過ごしたいか、決意をのべました。その時の決意に沿って、思い思いの行動をとりました。他の国からの留学生に挨拶とか、授業で2回以上発言するなどなど。午後はアメリカで起業しご活躍の方に変わりゆくこの世の中、どう生きるか、どう心を持つかのお話を伺いました。
Thank
今日は英語学校が終わった後、フリーダムトレイルというウオーキングツアーに参加しました。授業では、タフな面もありますが、昨日よりもリスニング力があがったとき実感する人が多かったです。アメリカ建国時代の話を聞いたり、建造物を見て、英語だけでなく歴史も勉強しました。
研修も折り返し地点を超えました。明日から身を引き締めて頑張りたいと思います。
今日から英語学校では本格的に授業が始まり、他の国の人とともに学びます。彼らの積極的な姿勢に北越生たちは圧倒されたようです。しかし、日本から持ち込んだお菓子を使い、休み時間に上手にコミュニケーションをとっている人もいました。
午後からはMIT(マサチューセッツ工科大学)に行き、現在MITの大学院生にキャンパスを案内していただいたり、アメリカでの生活や高校生時代についてお話をしていただきました。日本との生活や考え方の違いに感銘を受けていました。
昨晩は夜11時位にホストファミリーの家に着き、今朝は9時15分に各ペアはホストファミリーの家から集合場所まで、バスや地下鉄に乗り、待ち合わせ場所を目指しました。疲れている上、時間のない中、ホストファミリーに移動の仕方を聞き、自力で集合場所へ。バスが時間通りに来なかったり、反対方向の乗り場に行ってしまったりしましたが、全組無事到着しました。
午前は校内外でのオリエンテーション、午後は現地高校との交流を行いました。自分の力を使い、どうコミュニケーションを取ればいいのか、身振り、手振り、そして持参したグッズを使い、充実した時間を過ごせました。交流後は高校と同じ駅のトリニティ教会付近を歩きました。
3月24日(日) 第1日目
お彼岸過ぎにも関わらず、雪で覆われた新潟を元気な笑顔で出発。桜が咲き始めた東京を経由し羽田空港を出発。
今年は一年生10人が参加です。
フライト11時間でミネアポリスに到着。入国審査も無事終わり、ボストンに向かう乗り換え便を待ちます。少し疲れてますが、みんな元気です!
現地時間 3月24日 21時30分(日本時間 25日10時30分) 長旅を経て、とうとう目的地ボストンに着きました! !
2学年の合唱祭が行われました。13クラス全てがRADWIMPSの「正解」を歌いました。
各クラスがそれぞれの個性を出し、最高の合唱祭となりました。
そして最後の全体合唱。2学年約520名の生徒たちが、ステージに上がり、全員で「正解」を歌いました。
とても迫力があり、体の奥まで響いてくる歌声でした。
来年はもう3年生。この合唱祭での想いを力に変え、飛躍する1年間にしていきたいです。
平成30年度
2学年だより 第6号を掲載します。
2学年だより 第6号