« | メイン

2025年8月 7日 (木)

第39回高文連合同茶会(8月6日)

 今年は8月6、7日に「アオーレ長岡」にて開催されました。北越生は6日に参加しました。久々の恵みの雨の中(実際は大変な豪雨で、学校に14時に集合した時は、皆さんびしょ濡れでした。ご苦労様でした!)スクールバスで会場に向かいました。途中、高速で渋滞に遭いましたが、ぎりぎりで第一席に間に合いました。お席は以下の通りでした。

第一席 裏千家 席主:新潟県立三条東高等学校、新潟県立六日町高等学校              

第二席 石州流 席主:新潟県立小千谷高等学校、新潟県立正德館高等学校

 今年も二席とも正客を務めました。両席とも席主の生徒さんが一生懸命にお点前やお給仕、半東を務めていました。至る所に涼を感じさせる工夫が凝らしてあり、暑い中でほっと一息つくことができました。大変勉強になった良いお茶会でした。

第一席目:裏千家

Img_1246

Img_1249

お床は三条東高等学校長書『誠實 明朗 創意』貴校の校訓だそうです。

Img_1250

かわいい金魚がいました。涼しそう!

Img_1248

一席目終了後、皆で記念写真Img_1252_2

第二席:石州流

Img_1257

Img_1258

お床は『日々是好日』小千谷高等学校卒業生書

Img_1253_2

夏祭りを感じさせる独楽やお手玉 木の箱はなんと『煙草盆』だそうです。

Img_1260

最後に玄関前で皆で記念写真

Img_1263

お疲れ様でした!