2022年11月17日 (木)

【第3回_北越錬成会】

31

令和4年11月12日(土)に 第3回 秋地区前北越錬成会 を開催しました。

今回は、秋地区大会前の錬成会として長岡高校・新発田高校・新津工業高校が参加してくれました。

参加者全員で健康チェック表や検温、マスクに消毒、換気の徹底などの新型コロナ対策を徹底して行いました。

32
33

今回は男女混合の個人戦の総当たり戦66試合を行い、剣成館から1名主審を務めてもらい、その他の記録係・計時係・副審を生徒の皆さんで協力してもらい進行しました。

休憩をはさんで最後に剣成館から1名元立ちと、田村コーチも入って全員で互角稽古を10試合行い午後だけでやや控えめですが合計21試合することができました。

男女混成であるがため、力やスピードだけではない部分のいい経験になったと思います。

遠いにもかかわらず引率頂いた先生方・保護者の皆様に感謝です。

また、各剣道部員の皆さんや錬成会の進行を陰で支えてくれたマネージャーさんにも感謝です。ありがとうございました。

【第2回_北越錬成会】

2_

令和4年10月29日(土)に 第2回 北越錬成会 を開催しました。

今回は、宮浦中学校・三川中学校・新津剣・水原中学校の生徒さんを招いて、高校生と試合をする機会を持ってもらうと共に、北越高校に親しみを持ってもらえるように開催しました。

参加者全員で健康チェック表や検温、マスクに消毒、換気徹底など【新型コロナ対策】をしながら進行しました。

今回も個人戦の総当たり戦66試合を行い、剣成館から1名主審を務めてもらい、その他は生徒みんなで協力しながら記録や計時や副審を担当してもらいながら進行しました。

休憩をはさんで最後に田村コーチも入って全体の互角稽古を行い、半日の開催でしたが1人25試合程度することができました。

中学生の生徒さんにも高校生にもそれぞれいい経験になりました。

引率頂いた先生方・保護者の皆様に感謝です。ありがとうございました。

2022年7月15日 (金)

【剣道部の日常 】

剣道部では、各自の目標をはっきりとして、頭でしっかりと考えて理解し、体で体現することを重要視しているので練習時間は長くありません。

今回はそんな【剣道部の日々の練習の流れ】をご紹介します。

まずは、剣道場に来て一番初めにするのは【剣道ノートの提出】です。

この剣道ノートには「前日の練習での反省点や気づいたことや改善点」「当日の練習の目標」を書いて、コーチにアドバイスや添削をしてもらいます。

目標をもって練習をするためには大切なノートです。うまくいかないときや試合前に読み返すといいことしかありません!

ノートを提出したら、日々、練習で使用する剣道場に感謝の気持ちを込めて【モップ掛け~体幹トレーニングを兼ねた雑巾がけ(水ぶき)】をします。


1
2
続いて、剣道の試合の動きに必要な筋力強化のために【ちょっと変わった剣道トレーニング】をします。

3
水分を取ったら。。。防具をつけずに、試合で打つ機会(タイミング)を頭で考えるために【手ぬぐい取りゲームと手押し相撲】をします。

日によって違う内容の、ゲーム的な練習をしたりします。鬼ごっこをすることもあります(笑


4

5

トレーニングで筋力強化してゲームを楽しんだら。。。いよいよ【準備体操】と【試合に活かせるちょっと変わった素振り】です。


6
7
ここからは、剣道らしい防具をつけた練習です!独自のマル秘メニューで短いと30分程度しかしませんが、毎日参加している子はどんどん成長しています!!


81

82

83

防具をつけた練習が終わったらコーチからの今日の総評をもらいます。真剣なまなざしといい汗をかいて充実した顔で一日の練習を終えます。


9
練習が終わったら、ケラケラ・キャッキャッとおしゃべりしながら楽しく着替えて、さっさと帰ります!!

試合前は、もう少し練習しなきゃかなとも思いますが、メリハリが大切ということで(笑)さっさと帰ります。


そして、そんなに練習してないのに。。。そこの2人。


10

ケーキをのぞきこむのはやめなさい。水分にしたらどうでしょう?

ということで、【 剣道部の日常 】でした。途中入部大歓迎・来年の新入生たくさん来るといいなぁ。。。

2022年6月13日 (月)

【令和4年度_県総体剣道大会】

__2

令和4年6月3日(金)~令和4年6月4日(土)に行われた 令和4年度 県総体剣道大会 に参加してきました。


初日は女子個人戦 2日目は女子団体予選リーグ でした。


■初日の個人戦は、先日行われた春季地区大会でベスト8の田村(1年)と、水沢(1年)の2名が出場しました。


水沢は、1回戦目に昨年のインターハイ個人ベスト8の3年生の選手とあたり、普段の剣道を出すべく精一杯頑張りましたが、残念ながら敗退となりました。

2_
田村は、1回戦目下越地区の3年生とあたりコテを取り勝利。

2回戦目は春季地区大会上越・中越地区で2位になった強豪校の3年生の選手にあたりましたがメンを取り勝利。

3回戦目は、今大会の優勝した強豪校の3年生の選手とあたり、4分の試合で決まらず6回の延長戦の末、相手に面を取られてしまい敗退。

計26分の試合になりましたが、ベスト8掛けで負けてしまったため北信越大会へ進むことができませんでした。

結果ベスト16という残念な結果になりました。

■2日目の女子団体予選リーグ戦は[北越高校・帝京長岡高校・三条東、小千谷、十日町混成チーム]の3校リーグでした。

団体戦は5人がフルメンバーですが、今回も北越高校は2年生の露口・小出の2名、1年生の田村・水沢の2名の計4名で戦い、結果は惜しくも3位でリーグ敗退。

北越高校にいる そこの剣道経験者の女子!!

そう。あなたです!剣道場で待ってます!!

今回の大会も、前回の地区大会からそれぞれ全員の成長と、秋地区大会への課題が見えて有意義な大会になったと思います。

2022年6月 9日 (木)

【令和4年度_春季地区剣道大会】

Photo_2
令和4年5月6日(金)~令和4年5月8日(日)の 令和4年度_春季地区剣道大会 に参加してきました。


初日は女子団体予選リーグ 2日目は女子個人戦 でした。


女子団体予選リーグ戦は[新潟商業・新潟高校・北越高校]の3校リーグでした。

団体戦は5人がフルメンバーですが、北越高校は2年生の露口・小出の2名、1年生の田村・水沢の2名の計4名で戦い、結果は惜しくも3位でリーグ敗退。

4名で戦わなければならない辛さを再認識しました。。。経験者女子部員急募です!!


個人戦は、2年生の露口・小出ともに強い選手相手に頑張りましたが1回戦敗退でした。

1年生は水沢が、強豪校の2年生の選手と対戦し延長戦に持ち込みましたが惜しくも敗退。残る、田村が昨年のインターハイ個人ベスト8の3年生の選手に勝利し大金星でしたが、次のベスト4掛けで負けてベスト8という結果になりました。


Photo_3
新生剣道部としては、オリエンテーションなどで部活動の活動日数も少ない中、部員みんなのそれぞれの成長が見れて良かったと思います。


テスト休みもありますが、次の県総体で良い結果報告ができるよう部員全員で成長していきたいと思います!

【第1回_北越錬成会】

1


令和4年5月4日(水)に 第1回 北越錬成会 を開催しました。

今回は、南高校さん・長岡高校さんが参加してくれました。感謝です。。。


参加者全員で健康チェック表や検温、マスクに消毒、喚起の徹底などの新型コロナ対策内容を確認して徹底して行いました。


剣成館から主審を務めてもらい、その他は生徒で協力しながら記録係・計時係・副審を担当して進行しました。

今回は女子個人総当たり戦を参加者12名で、通し2分30秒の1本勝負での66試合行いました。


休憩をはさんで最後に田村コーチも入って互角稽古を行い、やりたい相手とリベンジマッチをするなど多い人で半日の開催でしたが16試合することができました。


春の地区大会前のいい経験になりました。

自分のペースで参加できる剣道部

Photo
令和4年度より顧問の佐藤龍哉先生と副顧問の鏡先生に加えて、外部コーチの田村コーチが携わり新しい【北越高校剣道部】がスタートしました。

一言でいうと「自分のペースで参加できる剣道部」です。

コースをAコース・Bコース・Cコースに分けているので、部活での目標や参加する曜日を選べるため、他の部活との兼部もOKです。

小学生や中学生の時に剣道を経験していたけど「稽古が辛かったのに。。。頑張ったのに。。。

試合に勝てなかったり楽しくなかった。。。」


【 稽古は辛くないけど強くなれる剣道 】を楽しく学んでみませんか?基本は重視しません。

やっぱり試合で勝ちたい!そんな剣道を目指しています!


いつでも見学大歓迎です!途中入部大歓迎です!


見に来るだけでもOKです!!クリーンな剣道場でお待ちしています。

1.jpgをダウンロード