« 2022年2月 | メイン | 2022年4月 »

2022年3月

2022年3月11日 (金)

私が弓道部を選んだ理由③ 

こんにちは、顧問です。

本日は3月11日、11年前の今日、東日本大震災が起こりました。

この時本校の生徒たちは5歳、6歳でした。彼らも幼いながらに、とんでもないことが起こっているということを感じていたのではないかと思います。高校生になり、物事の分別がつき始めた今、被災地やこれまで大変な思いをされてきた方々に思いを馳せられる人になって欲しいと願います。2022年の現在、日本のみならず世界の情勢も険しくなる中で、日々を無事に過ごしていられることに感謝の気持ちを忘れずにいたいです。

さて、部員たちによる「弓道部を選んだ理由」も3回目を迎えました。今回担当の金沢さんは、次期部長として先日坂井現部長より指名を受けました。先輩たちの引退までの数ヶ月をかけ、部長としての心構えや仕事などを引き継いでいくようです。また、新年度からは、彼女や副部長2人を中心とした新2年生が新入生の歓迎や対応、指導を行う予定です。精一杯頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします。

それでは本日も、張り切ってどうぞ~!


こんにちは!弓道部のカナザワです。

 

私が弓道部を選んだ理由は、やってみたかったからです!

私は小学生の頃から弓道がやりたくて、中学生になったら弓道部に入ろうと思っていましたが、弓道部がなく、とてもがっかりしました。そんな中学時代は吹奏楽部に所属しました。弓道部に決めた理由は、前からやってみたかった競技であったことと、先輩方もとても優しくて面白い人がたくさんいたこと、高校からでも始めやすい部活だなと思ったからです。部活のおかげで毎日が楽しいです!

弓道部のおすすめポイントは、基礎を一から学ぶことができるところです。

新入生の入部を楽しみにしています!

ただひたすらに自分の射を

こんにちは。

こちらの記事では、普段の部活の様子をお伝えいたします。本格的に部活動が再開になり、部員の弓道生活もリスタートいたしました。

今週は、学校パンフレット用の部活動の撮影や新年度に向けた弓道部の準備など忙しい週でした。

Img_9803_2

Img_4457_2

↑ 新年度の指導の確認

校内練習では、こういったところで練習をしています。雰囲気は厳しそうに見えますが、1・2年生ともにとてもワイワイしながら練習しています。

このあと、この場所の雑巾掛け(月1のルーティーン)があり雑巾掛け競争となっていました。

月末には大会も控えています。地区大会も近づいているので部員には頑張ってほしいですね。

2022年3月10日 (木)

私が弓道部を選んだ理由② 

こんにちは!弓道部のアイダです。

私が弓道部を選んだ理由は、体験入部がとてもおもしろかったからです!

中学では軟式テニス部に所属していました。引き続きテニスを続ける予定でしたが、体験入部でちょっとキツいかなと思い、別の部活動を検討することにしました(※北越のソフトテニスは男子も女子もすごくすごく強いのです・・・!)。そんな時、先輩から弓道部の勧誘を受け、この部活に入ろうと決めました。

弓道部のおすすめポイントは、部員同士が学年関係なく仲が良いため、楽しく活動できるところです。

新入生の入部を楽しみにしています!

2022年3月 8日 (火)

私が弓道部を選んだ理由①

お待たせしました!部員への取材が整いました!

これから、部員たちによる「私が弓道部を選んだ理由」をご紹介していきます。

部員たちには、「弓道部を選んだ理由」「中学時代に入っていた部活動、弓道部に決めたきっかけや経緯」「弓道部のおすすめポイント」を聞きました。

まずは1年生から、張り切ってどうぞ~


こんにちは!弓道部のカトウです。

私が弓道部を選んだ理由は、アニメ「ツルネ」を観たからです。

中学の頃は水泳部に入っていました!高校では、何か新しいことをやってみたいと思っていて、「良い部活ないかな」と探していました。受験前に何度か観ていた「ツルネ」というアニメがテレビで放送されているのを観て、自分もやってみたいと思ったのが弓道部を選んだきっかけです。また、水泳をやっていたこともあって肩や腕には少し自信があったので、自分に合っているなと思ったのもあります。

弓道部のおすすめポイントは、先輩後輩の仲が良く、先輩方がとても優しいところです。

新入生の入部を楽しみにしています!


ありがとうございました。ツルネを観たのがきっかけという部員は他にも何人かいました。水泳での肩の強さを武器に弓道に転身したんですね!そんな顧問も中学時代はバドミントン部に所属していたので、肩の強さを武器に弓道の門を叩いたのは同じだな~と思いを馳せるなど・・・。

そして、弓道部のホームページが完成いたしました!!!

https://sites.google.com/view/hokuetsu-kyuudou/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

紹介動画やQ&Aコーナーもありますので、弓道に興味のある方はぜひご覧くださいませ。

それでは次回もお楽しみに!

蔓延防止解除と弓道部練習再開

こんにちは。題名にもあるように、蔓延防止が解除になり部活動が昨日から再開となりました。

久しぶりの、弓道場に部員もワクワクしながら弓を引いていました。

Img_9795

 3月に入り寒さが和らぎ新潟の春も近づいてはいますがやはり弓道場は外に開けているので寒いです。ストーブが必須となっています。現2年生は4月から最高学年になり引退も近づいてきました。悔いのない結果が残せるように、日々の鍛錬を続けています。

 前回のブログでも、紹介いたしましたがまもなくホームページを公開というところまで来ています。少しでも、北越高校弓道部のことを知っていただければ幸いです。

Img_9794_2

Img_9799

2022年3月 3日 (木)

新年度に向けて

こんにちは!顧問です。

本校は昨日卒業式を終え、偉大なる3年生たちがこの校舎を旅立っていきました。

コロナ禍で多くの制限を強いられながらも、与えられた条件の中で精一杯努力してきた先輩たちでした。

そして、1月21日より続いていたまん延防止等重点措置が3月6日で明けることが発表となり、7日からは1ヶ月半ぶりに鳥屋野体育館弓道場での活動が再開となります。校内練習や自宅練習で我慢が続いた1,2年生は本当にこの時を待ちわびてきました。やっと的前で弓を引くことができます。弓道場がつかえること、部活動ができること、好きな弓道を目一杯できることが当たり前ではないということを、本校の部員は誰よりも感じているのではないかと思います。もちろん感染対策をしっかりして、自分も周りも大切に、思いやりをもって活動していきます。

さて、新年度に向けて、新入生歓迎の準備も少しずつ始めています。あなたの高校生活に、「弓道」を加えてみませんか?弓道は運動神経や身体のアドバンテージがあまり関係ないスポーツですし、年をとっても続けることのできる生涯スポーツです。また、礼儀作法や武道の精神を学ぶこともできます。対戦相手と直接身体の触れないスポーツなので、ケガもめったにありません。

現部員たちですが、中学時代はバスケ部や陸上部や吹奏楽部など、様々なバックグラウンドをもつ生徒ばかりです。彼らがどのようにして弓道部を選んだのか、ちょっと取材をしてみます。近日公開!

また、現在弓道部HPを作成中です。「入部前に知りたかったアレコレ」を部員から聞き取り、まとめました。お楽しみに!