« いよいよ的前へ! | メイン | 弥彦射会 »

2022年8月12日 (金)

知恵と工夫

夏休みも残り10日を切りました。

夏休み中の練習の様子をご紹介します!

31a8e5f21f80409faeecdd03b3762b2b

本校には弓道場が無いため、鳥屋野総合体育館の弓道場にて、一般の方々と一緒に練習をさせていただいております。

今年度はありがたいことに30人ほど1年生が入部したため、2年生と合わせて40人強の大所帯となった私たちは、練習方法を工夫する必要がありました。

そこで☝️の写真です。

近的を使用させていただくまでの時間、遠的場にて基礎練習を行っている様子です。

弓道には「近的」と「遠的」があります。普段よく目にするのは「近的」で、28メートル離れた的を狙っています。「遠的」はというと、的までは60メートルも離れています。新成人によって行われる三十三間堂での通し矢が有名ですね!(既に成人の顧問はもう二度と新成人にはなれないので、部員たちには是非通し矢に参加できるくらい上手くなってほしい…!)

9c8bcee62ca6477bbb1a6409aeb65579

遠的的です。すごく大きい…

遠的的では狙いの練習はできませんが、射型を治したりすることはできますし、何より矢をつがえた練習ができることがかなり大きいです。

そして、ついにこれが進化して、

2cb400dff88a4088a325d1d3892dc09d

おや…?

591a27a4cfd842669f2dbbcf35dd167c

なんと!遠的射場が近的射場に!!!!

いつもご指導してくださっている市連の先生方のお知恵とお力添えにより、近的射場を作り上げることができました…!
「28メートルだいたい測って矢道の途中に遠的用の畳を立てたら、的つけて練習できるんじゃない?」と先生にご提案していただいた時は、「途中に畳…????」と全くこの図を想像できませんでしたが、先生に連れられ指示通りに組み立ててみると、近的射場が誕生しました。

上達にはやはり数多く引く必要があります。これなら近的場に限らずたくさん練習ができるだろうという先生方のお心遣いによってのことでした。

私たちだけではなく、先生方も部員を育てようとしてくださっている心意気に日々助けていただいております。

部員たちにはその期待にぜひ応えてほしいところです!

※写真内で弓を引いているのは、みんな1年生たちです。この夏休みでぐんぐん成長しました!暑い中よく頑張りました〜



【グーグルフォトで活動の様子を随時更新中!📷】


1年生の成長記録👉 https://photos.app.goo.gl/a8qyVp7BLf11tYxG7


弓道部活動記録👉  https://photos.app.goo.gl/vfNC4BoTJyutPcyB6


部員によるインスタ https://www.instagram.com/hokuetsu_kyudo/