2018年2月 6日 (火)
1・2年生 アスリートクラス スキー実習 in 妙高高原池の平温泉スキー場
      本日より池の平温泉スキー場にて2泊3日のスキー実習が始まりました!
1・2年生とも多くの生徒がこの実習を楽しみにしていたようで、天候は良くなかったのですが朝から笑顔が沢山!
ですが、ほとんどの生徒が1年ぶりだったり、1年生の中にはスキー・スノーボードを経験するのが初めての生徒もおり、緊張した表情や不安そうな会話もちらほら。
道中も天候は悪かったものの、無事に現地に到着。
1年生は2年生の様子・行動をみて、スムーズに準備をすすめ、開講式。
 
今回3日間お世話になる外部指導者の3名の講師の方々、ホテルの方にご挨拶をし早速ゲレンデへ!
 
 
終始雪が降る中でしたが、スキー13班、スノーボード4班に分かれ、3時間の実習を真剣に取り組む姿が見られました。
 
 
 
最後の方には少しずつ余裕も出てきてとても楽しそうな様子が伺えました。
 
 
実習終了後はタトラ館に移動し夕食。
 
その後、多くの生徒がナイターに参加し、ナイターでは班の枠を越えて楽しんで滑走する生徒達の笑顔が見られました。
 
明日は午前3時間、午後3時間の1日実習です。
慣れないスキー・スノーボードにきっと心も体も疲れているとは思いますが、普段の生活で培っている集中力を発揮し、怪我のないよう安全に留意して、新たな技術を習得できるよう頑張ります!
    
    
    
  1・2年生とも多くの生徒がこの実習を楽しみにしていたようで、天候は良くなかったのですが朝から笑顔が沢山!
ですが、ほとんどの生徒が1年ぶりだったり、1年生の中にはスキー・スノーボードを経験するのが初めての生徒もおり、緊張した表情や不安そうな会話もちらほら。
道中も天候は悪かったものの、無事に現地に到着。
1年生は2年生の様子・行動をみて、スムーズに準備をすすめ、開講式。
 今回3日間お世話になる外部指導者の3名の講師の方々、ホテルの方にご挨拶をし早速ゲレンデへ!
 
 終始雪が降る中でしたが、スキー13班、スノーボード4班に分かれ、3時間の実習を真剣に取り組む姿が見られました。
 
 
 最後の方には少しずつ余裕も出てきてとても楽しそうな様子が伺えました。
 
 実習終了後はタトラ館に移動し夕食。
 その後、多くの生徒がナイターに参加し、ナイターでは班の枠を越えて楽しんで滑走する生徒達の笑顔が見られました。
 明日は午前3時間、午後3時間の1日実習です。
慣れないスキー・スノーボードにきっと心も体も疲れているとは思いますが、普段の生活で培っている集中力を発揮し、怪我のないよう安全に留意して、新たな技術を習得できるよう頑張ります!