「たけのこっておいしいですよね~今しか食べられないし。」そんな生徒との雑談から始まりました。「みんなでやってみない?あく抜き」と企画し、2日間かけて、あく抜きをおこないました。なんで唐辛子使うの?なんで米ぬか?他のやり方はないの?など、たくさんの疑問が湧きあがりました。たけのこご飯の調味料や水の分量を黒板に書いたはずなのに、炊飯器5個すべての味が違うミラクルが・・・しかし、旬のものを素材を生かして作っていたため、結果すべておいしかったです。各自持ち帰って自宅でたけのこ料理を作ることができるように、多めにあく抜きをしました。みんな家族にふるまったかな?




