« 2020年3月 | メイン | 2020年6月 »

2020年4月

2020年4月28日 (火)

柔道部物語

県総体、北信越、全国(インターハイ)が中止となりました。それ以外にも大切な大会が中止になりました。新聞や雑誌を読みながらいろいろ考えます。いろんな記事が出ています。今日も新聞には、井上康生氏の高校生へのエール「人生これから、努力は生きる」があり、高校時代の経験をじっくり読みました。レベルは違いますが、私も同じように感じます。高校生活が夢のあるものになるよう、そして今後の人生の糧となるように考えて行きたいと思っています。

2020年4月20日 (月)

柔道部物語

今日は令和2年4月20日(月)、部員の皆さん、柔道の各階級の名場面や試合を見ていますか?自分が特に注目するところをしっかりみて下さい。明日21日は3年生の登校日、ノートにポイントをまとめて下さい。きっと自分の宝となることでしょう。22日は2年生、23日は1年生・・・。課題解決に向けての個性あるノート作りを考えて下さい。

土曜日、日曜日は新聞をじっくり読みました。今日21日は柔道の記事が出ていました。各自が新聞の良さもちょっと感じてみて下さい。あとで紹介します。

2020年4月17日 (金)

柔道部物語

昨日から再び休校となりました。ミーティングにおいて、この1週間は日本男子の各階級の№1,№2、№3・・・などの選手の試合をYouTubeで見ました。1日2階級ずつ見ました。もちろん60㌔級は高藤選手と永山選手、66㌔級は丸山選手と阿部選手、73㌔級は大野選手と橋本選手など・・・です。注目選手や有望選手も加えました。東京五輪へ向けての熾烈な争い、試合やその内容、精神面、技術面などの解説を交えながら勉強しました。2,3年生には解説を何度も行ってきましたが、1年生にはコロナウイルスの関係でなかなか柔道が出来ないこともあり、柔道の厳しさや不思議さやすごさ、又楽しさなどを教えたく、実施しました。さて、休校となり、宿題を出しました。それは、まだまだ多くの選手がいるので、自宅でしっかり勉強してほしい事です。来週、登校日がありますが、何の試合を見たのか?どの階級を見たのか?そして、どんなことを感じたのか?どこがポイントなのか?「見る目」を持って奥深く見えるといいですね。それぞれ得意技が違うので見えたポイントは違う事でしょう?メモをとったりまとめるのもいいですね。誰に質問しようか?と考えている最中です。

2020年4月11日 (土)

柔道部物語

4月6日(月)に始業式が行われました。午後は入学式があり、入学式終了後、部活を約1ヶ月ぶりに行いました。部活といっても1時間トレーニングです。久々の活動だったので、キャプテンのS君に「何がやりたいの?」と聞くと、「多くの生徒はウエイトトレーニングだと思います!」と答えてくれました。その言葉通り、その様子を見ていると嬉しそうな感じを受けました。さて、再び、活動が中止になりましたが、自宅でのトレーニングを紹介する全日本級のアスリートも多く、また、勉強の必要性や文武両道を発信するアスリートもいます。生徒は参考にしながら時間を充実させてほしいと思っています。私も今朝、また新たな情報が入りインターネットを覗いているところです。月曜日に部員に紹介したいと思っています。さて、さて、卒業生の皆さんに発信です。7月18日(日)に往年の名勝負、OB会の開催を予定していますが今年は無理かもしれません。詳しくは後日です。