2019年12月 8日 (日)
2学年進学クラス 海外研修旅行 1日目
進学クラスは飛行機に乗ってはるばるオーストラリア、ケアンズにやって来ました。新潟と違いとても暖かく過ごしやすいです。まずは腹ごしらえということでジャプカイ・アボリジナル・パークにあるレストランに来ました。ご馳走がいっぱいでした。みんながとてもおいしそうに食べていました。

食事後、アボリジニーのブーメラン投げを経験しました。ブーメランの投げ方を教わり、回転をかけてうまく遠くに飛ばしている人もいました。


その後、ジャプカイ族の伝統的な舞踊を観賞しました。独特な音色を出す楽器、狩をイメージしたダンスに魅了されました。


アサートンに移動をしファームステイのホストファミリーとのご対面です。
ヒヤヒヤドキドキでもワクワクといった感じでした。オープニングセレモニーでは代表の生徒がすばらしい英語のスピーチを披露しました。

ファームステイのホストファミリーとのマッチングの時がやってきました。笑顔の人もいれば不安な顔をしている人もいました。さあ、度胸を持って英語でコミュニケーションをとってみましょう。新しい世界が広がります。


マッチングが終わり、ファームステイ2ヶ所に訪問させていただきました。プールのあるご家庭もあり素晴らしい家屋でした。このような素晴らしい環境の中で、ホストファミリーと深く交流を図ってくれることでしょう。

明日はファームステイ2日目に入ります。アサートン高校で成長した皆さんに会えることを楽しみにしています。