2022年4月28日 (木)
1学年 進学選抜クラス オリエンテーション合宿
1学年進学選抜クラスの2クラスは、南魚沼市にてオリエンテーション合宿を行いました!さまざまな交流活動を行い、これまで以上に交流を深め、進学選抜クラスとして頑張っていく覚悟を養うことができました。
初日、まずは「共通点探しゲーム」からスタート。意外な共通点を見つけて、さらにお互いのことを知るために、「私の取り扱い説明書」を書き、コメントを書いたりしました。そして昼食をはさんで、体育館に移動してつながり作り活動本番です。まずは、ジェスチャーだけが許される状態でのバースデーラインで、誕生日順になりました。2クラスで、なんと同じ誕生日の人が7ペアもいました!
そして、次は「インフルエンサー」(別名「震源地は誰だ」ゲーム)です。これは、輪になった生徒の1人が何らかの踊りや振り付けを行い、その中心に入った教員が「インフルエンサー」となった生徒を見破る、というものです。つまり、あえて教員VS生徒の構図を作り、生徒たちの団結を促す意図があります。ある教員が3連勝し、さいごは9組がその先生に勝つことができ、盛り上がりました。教員3人VS8組でも、うまく囮役を作るなど、初めての生徒だけの話し合いをしっかり行うことができました。
その後は「YES/NOゲーム」です。出されるお題に対してYESかNOから選ぶのですが、その際、前半と後半でルールが変わる、という形式でゲームを行いました。前半はグループの中で多数派に入ると得点が上がり、後半は1人だけ違う答えを選ぶと高得点を得られるというもの。協調性を養うとともに、人と違う危険になることを恐れないという気持ちを持ってもらいたい、というものでした。
そして、この日のメインイベントである大縄!40名を超える生徒が跳ぶのは容易ではなく、しばらく練習しても「これは無理ではないか・・・」という空気も流れるかと思われました。しかし、両クラスとも1回の成功に歓喜し、様々な方法を試しながらコミュニケーションを取り、最後には連続成功を何度も出すことができました!さいごにフルーツバスケット形式で進学選抜にどんな生徒がいるのかを確認し、体育館での活動を終えました。
風呂、夕食を終えた後は、インタビュー形式で1日目のふり返りを行いました。そして、この春に卒業した先輩たちの体育祭・文化祭動画を見て、終了しました。
2日目は、少しずつ学習への準備と移る活動を行いました。まずは、「後出しじゃんけん」で頭と身体のウォーミングアップ。そして、「英語のお困りごと解決会議」と称して、英語の学習方法について、互いの苦手な点について話し合いました。「つづりが覚えられない」「一つの単語に複数の意味があるのが謎」などの困りごとに、他のメンバーからのアドバイスをもらうことができ、少しでも前向きに学習に取り組んでもらうことが狙いです。そして、単語テストを行うことが発表され、決められた時間学習を行いました。そして、Google Formで配信された単語テストに取り組みました。
さいごは、北越クイズ大会!タブレットを使って早押しで答える形式で、白熱した戦いに!北越高校の歴史にまつわるクイズや、担任や副担任に関するものもあり、ペアで相談する中で協力しながら、学校についての理解を深めることができました。昼食をはさみ、最後にはふりかえりの記入を行ったあと、クラスごとの集合写真、そして選抜全体での集合写真を撮影して全プログラムを無事に終了することができました。
合宿を通じて、寝食をともにしただけでなく、さまざまなゲームや活動を通して、ふだん話すことのできない人ともコミュニケーションを取ることができたようです。ふりかえりにも、「この2日間で顔や名前を知って話せるようになった人がたくさんいるし合宿前まで感じていた不安感などが軽減された」「今回のたった二日間だけでも多くの人と仲良くすることができたので、まだまだ二年以上ある高校生活はもっと多くの人と関わり、全力で楽しむことができそう」などのコメントが見られました。
さいごになりましたが、むいか温泉ホテルの皆様には大変お世話になりました。おかげ様で有意義な合宿を行うことができました。これから、様々な壁もあると思いますが、皆で助け合いながら越えていければと思います。がんばっていこう!