1・2年生大会 2日目
こんにちは、小林です。
今日は新発田南中央高校で1•2年生大会の2日目が行われました。
試合の結果を報告します。
第2試合 北越高校 対 小千谷高校
第1セット 25対11
第2セット 25対20
小千谷高校戦では、はじめから自分たちのペースで試合を進めることができていたと思います。スパイクやブロックが多く決まっていました。それに、サーブで点をとることも多かったのでよかった点だと思います。いい雰囲気で試合をしていよかったと思います。
第3試合 北越高校 対 上越総合技術高校
第1セット 14対25
第2セット 25対18
第3セット 20対25
上越総合技術高校戦では、フルセットまで戦いました。ラリーが長く続くことが多かったので集中して試合に臨んでいたと思います。1セット目では相手の流れで試合が進んでしまっていました。2セット目ではブロックやスパイクで点を決めて勝ち切ることができました。3セット目では点を取ったり取られたりと接戦でした。最後まで勝ち切ることはできませんでしたが惜しい結果となりました。サーブミスやレセプションでのミスが目立ったのでこれからの課題になったと思います。
選手の感想を紹介します。
2年 大谷 徠人
今日は2試合しました。1試合目は相手のエースを徹底的にマークしてブロックで抑える事ができたのでよかったです。ばたついたところがあったけどみんなでカバーしあうことができたのでよかったです。2試合目は1セット目出だしが悪く終始相手のペースのまま試合が進み何もできずにセットを落としてしまいました。2セット目は出だしが良く、ブロックが機能していたしスパイカーも打ち切れていました。みんなで走り回りいい流れでセットを取る事ができました。3セット目は出だしが悪く相手のペースで試合が始まり、追いついたりしたがサーブミスなどが挟み勝ち切る事ができませんでした。今回の大会はサーブミスやキャッチが乱れる事が多くチャンスボールをチャンスにできなかったり、相手のフェイントやプッシュを取る事ができませんでした。自分が大事な場面であげる事ができなかったり変なミスをしてしまって相手に流れをあげてしまった時がありました。今大会での反省点は多く見つかったし足りないところも分かったので、次の大会までにチームでもう一度話し合って明確な目標や決め事を作っていきたいです。キャプテンとしてもプレーヤーとしても学ぶことがたくさんあったので成長に繋げていきたいです。応援してくださった皆様ありがとうございました。
今日の反省を生かしてこれからの練習に励んでいきたいと思います。今日はたくさんの応援ありがとうございました。これからも北越高校男子バレーボール部をよろしくお願いします。