春季地区大会 1日目
こんにちは、廣瀬です。
今日は、新潟市北地区スポーツセンターで春季地区大会が行われました。
第1試合 対 新潟第一高校
1セット目 25対18
2セット目 25対17
第3試合 対 新発田南高校
1セット目 25対17
2セット目 25対19
選手の感想を紹介します。
3年 内山 翔太
今日は春地区1日目でした。新潟第一戦では序盤にムードをなかなか作れず、中盤まで競り続けていましたが、終盤になるにつれブレイクできていけたのでよかったです。新発田南戦では、1セット目の序盤はもたつきがありましたが、2セット目からはサーブが効果的に決まっていてそこからコンビを組むなど自分たちのムードで挑めていたので良かったです。明後日の準決、決勝はどちらとも今日戦ったチームよりもレベルが高いので、最初から自分たちのムードで試合を進めていき、最後まで継続させて勝ち進めていきたいです。
2年 渡邉 昊
今日は春季地区大会1日目でした
初戦の第一戦では、決定率は高かったですが緊張とかもありあまりいつも通りのプレーができず自分達のミスを重ねて苦しみました。どんな時でも落ち着いてプレーできるようになりたいです。
2試合目では、決定率が高くパスが返っていたと思いました。ただ、自分のサーブミスや2段になった時のスパイクでアウトになることもあって繋ぎのミスがあったけど、攻めれていたのでその気持ちは継続してミスを減らせるように改善していきたいです。また明後日はもっと強い所とやるので苦しむことが増えますが明日の練習でいい調整ができるようにし、優勝を目標にいいシード権を取れるよう頑張ります。引き継ぎ応援よろしくお願い致します。
第1試合でも第3試合サーブミスが目立っていました。ブロックやブロックフォローのもたつきもあったのでこれから課題になってくると思いました。明後日に引き続き試合が行われます。今日の試合の反省点を生かしていきたいです。応援よろしくお願いします。