« 第47回全国高等学校総合文化祭(2023 かごしま総文)参加報告① | メイン

2023年8月10日 (木)

第47回全国高等学校総合文化祭(2023 かごしま総文)参加報告②

鹿児島県で行われた第47回全国高等学校総合文化祭(2023 かごしま総文)の参加報告2回目になります。

はじめに、今回北越高等学校から出展した2年髙松志磨さんの作品をご紹介したいと思います。

作品名は『臨 魏霊蔵造像記』で題材の魏霊蔵造像記は中国の龍門石窟にあり、北魏の時代に書かれた楷書作品です。また、造像記とは仏像の傍らに刻されているもので仏像が造られた由来や発願者、製作者や時期などを記したものになります。

作品の書風の特徴は、全体に右上がりが強く、角張った線で書かれており、横画の収筆には隷書の波磔のようなはね上げがあります。

Img_4623

北越高等学校2年 髙松志磨 『臨 魏霊蔵造像記』

制作意図

私がこの作品を書く上で意識したことは、大字全体のバランスと小さい字の字形や線質です。大字を書くときには、9文字を3つのパーツに分けて、それぞれの役割を考えて、書き方を変化させるように工夫しました。特に、下の3文字は全体を支える部分なので墨量を多く書くよう意識しました。また、小さい文字を書く際には、造像記らしい字形の力強さと線の鋭さが出るよう、収筆まで丁寧に筆を運ぶよう意識しました。

全国高等学校総合文化祭書道部門2日目の8月3日(木)は講評会・閉会式が川内駅(薩摩川内市)近くのSSプラザせんだいで行われました。

Img_4667

Img_4668

講評会では、出品作品の中からまとまりごとにピックアップされた作品を参考に、その作品の講評や作品制作の考え方な、ど生徒が今後の作品制作に生かせるような内容で行われました。

その後、展覧会の受賞作品が発表されました。残念ながら入賞はなりませんでしたが、今回の全国大会の参加で学んだことを他の部員にも伝え、書道部としてのさらなるレベルアップにつなげていきたいと思います。

Img_4676

来年の全国高等学校総合文化祭は岐阜県で行われます。また参加させてもらえるよう、秋の新潟県高等学校総合文化祭に向けて、いい作品が書けるよう頑張ります!

Img_4682

鹿児島県桜島

最近の写真

  • Img_4682
  • Img_4676
  • Img_4668
  • Img_4667
  • Img_4623
  • Img_4655
  • Img_4654
  • Img_4653
  • Img_4651
  • Img_4639
  • Img_4638
  • Img_4619