« 2017年6月 | メイン | 2017年8月 »

2017年7月

2017年7月11日 (火)

DREAM FACTORY 2017 初夏

北信越総体 団体初優勝!
鈴木・保科は個人冬・夏連覇!

H29 北信越01
  
団体戦
1回戦 ③-0 福井商業(福井)
準々決勝 ②-0 七尾(石川)
準決勝  ②-0 高岡西(富山)
決 勝   ②-0 高岡商業(富山)

個人戦
1 位  鈴木愛香・保科葵
3 位  水澤奈央・田辺なつき
ベスト16 阿部瑞希・木村美月、前山愛・冨樫春菜
2回戦 庭野真李・冨樫美咲

H29 北信越06 H29 北信越05 H29 北信越04
 
北信越団体制覇、長くかかりました。今までは県で勝っても、高岡西高校という日本一を常に狙って鍛えているチームの壁、ジュニアが盛んで優秀な選手が毎年揃う石川県の壁、その二つの壁をなかなか越えられませんでした。3ペアの力が結集できないと北信越の優勝旗を持ち帰るのは難しいのです。
準々決勝からは、過去3年間、北信越で負けてきた学校に一つひとつ借りを返していったような対戦になりました。3年生主体の今年のチーム、強くなっていました。1,2年生の前へ向かっていく強さもチームとして引き出しながら、戦いを重ねるごとに「圧倒する強さ」をようやく表現できたように感じました。
さあ、残すはインターハイの団体。
今年のチームカラーはヒマワリ色です。
でっかい向日葵を会津のコートで満開にする。
さらに強くなって、夏を目指します。
H29北信越02
個人戦では、鈴木・保科が、県勢としては田辺(恵理)・岡村以来の冬・夏連覇。田辺なつきは1年生の水澤と組んで、鈴木・保科以外には完勝でした。同士討ちで、県総体も北信越総体も敗れましたが、「前へ向かっていく強さ」の絶対値が、勝利or敗北という剣が峰のポイントで鈴木・保科には敵わない。ゲームの要となる場面で、鈴木・保科は相手の心にも踏み込んで「ギアを入れる」。田辺は「受ける」。その差だと思います。田辺にはもっともっと大きな力が眠っています。全国レベルでもっと戦うことができる選手です。Push Yourself Forward At Key Points!  会津で、でっかく咲く花をみたい。いままで会ったこともない自分と、会津のコートで出会ってほしいです。
阿部瑞希・木村美月の2年生ペアは、県総体の個人戦、インターハイ決めの試合で、これ以上はないような「弱さ」を表現してしまい(ファイナル 5-5から、阿部の手打ちロブをスマッシュされ、木村はセカンドサーブのレシーブを重圧から当てにいってネット下段でゲームセット)ましたが、上位大会である、北信越総体で、その弱い自分を乗り越えるチャンスをもらいました。初戦の相手は、石川県の金沢東高校。しっかりしたテニスをするペアでした。自分を超えていく時、いかねばならない時、「神様」はイニシエーションを課す。本当にそうとしか思えないシーンに毎年のように出会います。今回もリードしながら追いつかれ、逆転され、ファイナル5-6で敵マッチポイントのセカンドサーブ。レシーバーは木村。県総体の「あの」シーンと全く同じ状況。「神様」うますぎます。木村は二度目のイニシエーションに向かう直前、ペアの阿部に向かってとびっきりの笑顔でこう告げました。「よし、振り切るからね!」
そして、深く逆クロスに突き刺さったレシーブに、相手は対応できずアウトミス。その勢いに阿部も乗じて再逆転勝利。その後、福井のシード選手にも勝利。さらにベスト16をかけた戦いで、高岡西の選手との競り合いにも勝ち切りました。二人は来年のチームの主力になってもらいたい選手です。2年生の県総体で見せてしまった弱さと向き合い、それを上位大会で乗り越えたという経験を自信にして、さらにレベルアップしてほしい。
最後に、2回戦で準優勝した第2シードの選手に敗れはしましたが、3年生の冨樫美咲は2年生の庭野を精神的にも戦術的にもリードし、自己ベストで有終の美を飾りました。
冨樫美咲01 冨樫美咲02
冨樫はチーム北越になくてはならない存在です。チームの太陽のような存在です。1,2年生のころは幼くて失敗を繰り返しました。大きな怪我もありました。そういう負の経験を通して、自分のあるべき生き方をこのチーム北越で見出した。そして最後の県総体~北信越総体で自己ベスト。素晴らしい3年間だったと思います。


鈴木・保科 ハイジャパ銀メダル!
ようやく全国デヴュー!

H29 ハイジャパ03
ダブルス
予選リーグ
 ④-1 藤 ・ 為 藤 (佐賀県:佐賀清和)
 ④-1 片 野 ・ 小 松 (宮城県:東北)
決勝トーナメント
 ④-3 小 林 ・ 福 田 (長崎県:大村)
準々決勝
 ④-0 下 江 ・戸 根 (和歌山県:和歌山信愛)
準決勝
 ④-1 原 口 ・ 久 保 (福岡県:中村学園女子)
決勝
 1-④  林 田 ・ 宮 下 (東京都:文大杉並)

降り続く雨の中、神経戦、消耗戦の戦いが続きました。我慢の場面でよく我慢し、攻める場面でよく攻めた。悪コンディションにおいて、そのシンプルな戦いの精度が高かったと思います。
本人たちは、全く納得していませんが、文大、三重、中村学園、信愛という全国区の学校が順当に勝ち残る中で、地方出身地方育ちの鈴木・保科が札幌で残した戦いの軌跡は、十分に誇れるものだと思います。
鈴木・保科は昨年の大会では予選敗退。技術的にも戦術的にも精神的にもまだまだ未熟で、敗退した後、応援に駆けつけてくれた保護者の方に「未熟の一言。また鍛えなおします!」と言った記憶があります。
そして、その1年後、鍛えられて育った二人は、堂々の戦いぶりで決勝まで勝ち上がりました。努力は嘘をつかない。Dream Factoryチーム北越で自己向上に努力してきた日々は確かなものでした。
ただ、決勝は「ごめんなさい」の試合。全国の決勝を幾度も経験してきている相手に対して、その相手に負ける前に、自分たちが駆け上がってきた舞台の高さに初めて気づいた感じで、雰囲気に負けてしまいました。
錦織選手が、全米オープンの決勝で自分を表現できずに敗れた時に「ここまで硬くなったのは久しぶりで、試合に入り込めなかった。」と話していましたが、同じ精神状態になってしまったのかもしれません。
日本一のチャンスが目の前にありながら、純粋にそのチャンスに挑めなかったのは残念ですが、二人が積み上げてきた日々の結果として、全国の決勝の舞台に立てたのは間違いない事実ですから、二人は自信を持っていい。
夏の会津で、また挑めばいい。そのための大事な経験ですよ。

H29 ハイジャパ01 H29 ハイジャパ02 H29 ハイジャパ04

決勝は戦わずに負けた。ほぼ自分たちの自滅で終わった。
攻める!と言ってコートに入ったが、ディフェンス的なプレーでのミスから始まってしまった。
会場の雰囲気をとても気にしてしまった。
文大が勝って当たり前的なムードの中、私たちがミスをすると「やっぱりね」って言われているような気がして、心が真っ直ぐに集中できなかった。
人の目を気にした。
始めて立った全国の決勝。あれだけ大勢の人に囲まれたセンターコート状態での試合。
小さく縮こまって、負けていった。
敵に負けたのではない。決勝という雰囲気に負けた。小さすぎる…
でも、そういう経験ができて逆によかった。インターハイの決勝だって、たくさんの注目を浴びて試合をする。
あと1ヶ月、今日起こったことを絶対に忘れずに生きる。
みんな、エネルギーをありがとう。
次は、絶対! 北越が優勝する!
(保科葵)

決勝、全然戦えなかった。
初の全国決勝の舞台。大勢の観客。
ただ向かって行くだけだとは思っていた。
けど、序盤にミスが続き、それからはその悪いイメージが抜けずに、自分のテニスができなかった。
本当に、情けなくて恥ずかしい試合をしてしまった。
葵は全国レベルにまで達したと思う。自分が変わらない。
葵が変わったみたいに、自分も変わりたい。
今まで自分たちが超えられなかった全国の壁。その壁はブレークスルーできた。
目標は達成した。初の全国メダル。
いろんな人からパワーをもらった。
ありがとうございました。
それでも決勝は戦えなかった。悔しさの方しかないし、情けない思いでいっぱいだ。
チームのみんなも、ありがとう。みんなが頑張ってくれているから、自分も苦しい場面で頑張れたよ。
IH、絶対日本一だよ!
(鈴木愛香)






アクセスランキング

Powered by Six Apart