HOKUWTSU Spirits 2023 ~成長と課題~
成長の夏 課題の夏
9月11,12日。秋季地区大会が行われました。
11日のダブルスでは高澤・高橋ペアが優勝、水野・小坂井ペアが準優勝、牛膓・岩目地ペアが第3位に入賞、相澤・齋藤ペアも予選リーグを抜け、4ペアが県新人への出場権を決めました。また、次の日のシングルスでも高橋憐依が優勝、高澤颯が準優勝、野崎蒼生が第3位、牛膓友志、水野太陽がベスト8に入り、5人が県新人への切符を手にしました。
インターハイが終わり、新チームが発足。来年のインターハイに向けて目標を立て、その達成のために、このチームがどんな姿に成長していけばよいのか。今年を『挑越』するためには、何が必要なのか。インターハイ団体戦を経験した選手が多く残ったこの新チームは、目標を見据えやすく、前向きになりやすかったかもしれません。夏の遠征でも内容のよい試合が多く、例年に比べてポジティブに夏を過ごしました。
8月19日から行われた北信越国体においては、北越から高澤、高橋と3年の長谷川が選出され北信越5県の総当たり戦を戦いました。残念ながら2勝2敗の3位で本国体への出場を逃しましたが、多くの皆様の応援に支えられ、全力で戦いきることができました。また、その次の週に行われた競技者育成プログラムStep-3においても、この3人が推薦されて参加し、高澤と高橋は見事にStep-4へ推薦されました。
非常に技術の高い1年生がいる中で、2年生たちの行動にも変化が見えてきました。自覚が芽生え、行動にメリハリをつけようと1年生たちに積極的に声をかける様子が見られました。技術がどうこうではなく、たった2年半の高校での部活動においては、上級生の自覚と責任がチームの行く末を決めます。新キャプテンの小坂井は誰よりも声を出し、個々に声をかけ、ダメなものはダメと強く指導しています。その強い姿勢がチームに少しずつ浸透してきました。
地区大会に向けて、チームにはスケールの大きいテニスを目指そうと話してきました。今ある技術で戦うのではなく、「できるようになりたいこと」を貫いて戦おうと伝えてきました。内容を一つ一つ見れば、まだまだ荒々しいテニスでインターハイを戦い抜くにはほど遠いのが現状です。実際の大会で戦ってみて、課題もたくさんみつかりました。しかし、多くの選手が上位入賞を果たし、県新人へ進めることでチームとして次のステップに進むことができたことは、とても明るい材料だと思います。
次なる戦いは10月21,22日。もっともっと強くなって、この日を迎えたいと思います。これからも、チーム北越をよろしくお願いいたします。