リージョンプラザ杯 1日目
こんにちは、小林です。
今日は、上越市三和体育館でリージョンプラザ杯が行われました。
試合の結果を報告します。
第1試合 対 坂井高校
1セット目 25 対 13
2セット目 25 対 14
第5試合 対 北嵯峨高校
1セット目 11 対 25
2セット目 12 対 25
第1試合では自分たちの攻撃から点をとることが多くできた試合をすることができました。流れを作ることができ、チーム全体で良い盛り上がりがあったように感じました。ですが、点をとることができたからこそ小さなミスが目立ってしまっていました。チャスボールをしっかりセッターにあげることや丁寧にプレーすることが大切だと感じられたと思います。第5試合では自分たちよりも攻撃力守備力のあるチームと対戦しました。相手の強く早いスパイクや安定した連続サーブに苦戦してしまっていました。流れをもっていかれてしまって連続失点をして思うように点を取れていませんでした。ブロックフォローや2枚のブロックをきちんと合わせて飛ぶことが課題にのように思いました。
選手の感想を紹介します。
2年 廣島杯侍
今日からリージョン杯が始まりました。北越はリベロの活躍によりキャッチやディグがとても上がっているなと思いました。目立ったミスはあまりないなと思いました。相手はブロックの完成が早いと思いました。そしてファーストが上がったあとのカバー力もすごくそこからのバックアタックを入れたコンビも強かったです。そしてジャンプサーブを連続して入れられた時切れきれない場面があったのでその強いサーブの時に北越は上げられる力をつけたいと思いました。
1年 渡邉昊
今日は2試合しました。1試合目の坂井高校とは2セット目に出場をしました。自分が出ると守備力が下がってしまって、ディグが全然上がらないことが多々あったのでスパイクだけじゃなく、守備でもチームに貢献していけるようにしていきたいです。2試合目の北嵯峨高校戦でも同じく2セット目からの出場でした。この試合では相手のレベルの高さに圧倒されボコボコにされました。もっとサーブレシーブを安定させて、コース打ちを頑張りたいです。明日も自分達よりもレベルの高い高校と試合をするので諦めずに自分達がやってきたことを試せるように頑張ります。明日も応援よろしくお願いします。
明日も引き続き試合が行われます。今日の試合を選手たちは楽しんでいたと思います。明日も今日のように楽しく試合をして勝てる試合を増やしていってほしいです。明日も応援よろしくお願いします。