« 佐渡遠征Bチーム 3日目 | メイン

2025年8月12日 (火)

岡谷遠征

こんにちは、田中です。

8月9日から3泊4日の岡谷遠征が行われ、県外の高校6校と練習試合をさせていただきました。

Img_5698

選手の感想を紹介します。

2年 近 昊輝

3泊4日の夏休み最後の遠征がありました。

自分は普段Bチームのミドルですが、今回はAチームで試合に出させてもらいました。

自分は高校からバレーボールを始めたので、周りの人に比べて技術やプレー面で圧倒的に経験値が少ないため、頭を使ったプレーをしようと心がけました。焦りやAチームでの緊張感もあり、クイックやブロックなどが打ちきれなかったり、追いついていなかったりしたのですが、4日目には少しずつブロックが見えて、レシーブが上がったり、落ち着いてリバウンドを取ったり、ワンタッチを取ったりと、少しずつ良い動きが生まれてきました。一番良かったことは、4日間を通してサーブで相手のレシーブを崩すことができたことです。そこからブレイクをして自分たちのペースで攻撃できることで、勝つことができたセットがありました。

自分が思ったチーム全体での反省点は、相手にブレイクされた時の表情や雰囲気が暗くなっていることです。ミスした後に引きずって声が出なくなっていたり、プレーに自信がなくなっていたりするので、自信を持って自分たちの攻撃をしていきたいです。今回の遠征はフルメンバーではない状態でどうやって戦うかが課題となっていたので、それを解決するために相手を「観察」し、相手にとって嫌なプレーを続けていきたいです。

4日間を通して見つけた課題を普段の練習で解決していき、次の試合につなげ、全国大会に出られるように普段の練習を頑張っていきたいです。

1年 高橋 英杜

9日から12日まで岡谷遠征でした。B戦では最初の方はチーム内であまり声が出ていなかったりキャッチミスやサーブミスが多かったです。ですが、段々とチーム内の声が出てきて、キャッチミスやサーブミスがなくなってきていい雰囲気で試合をすることができ、勝てる試合が増えてきました。学年関係なく全員試合に出ることができて良かったです。この遠征で見つけられた課題を活かしてこれからの練習も頑張っていきたいです。