2016年6月20日 (月)

2016県総体

5月27日(金)~29日(日)に新潟市秋葉区総合体育館他で、第69回新潟県高等学校総合体育大会が行われましたので結果を報告致します。
2016県総体 1.2回戦 ベンチ 2016県総体 加茂農林 強

○1回戦  北越高校132-30新発田高校
○2回戦  北越高校136-22加茂農林高校
○3回戦  北越高校94-70三条高校
●準々決勝 北越高校48-81開志国際高校

2016県総体 加茂農林 弾 2016県総体 三条戦 信
2016県総体 三条戦 後半 叶 2016県総体 三条戦 道

 インターハイ出場をかけた今大会。3年生は集大成として「この3年間でやってきたこと全てをコートに置いて来よう」という気持ちで臨みました。そして、1.2年生を含む22名全員で心を一つに戦いました。1.2.3回戦では、ベンチメンバー全員が出場し、チームの持ち味である「全員バスケ」で勝利を掴み、順当に駒を進めました。準々決勝の相手は、王者開志国際高校と強敵ではありましたが、「80点取る」という強い気持ちのもと、試合に挑みました。試合開始序盤から相手の早い攻撃展開と高身長を生かしたプレーに翻弄され、一気に点差を離され前半を11-45で折り返します。しかし、決して心は折れません。後半に入ると、持ち前の粘り強さとフィジカルを生かし、気持ちが前面に出たナイスプレーが随所に見られ、諦めない気持ちが得点へと結びつきました。それでも、点差を縮めることが出来ず、目標を果たすことが出来ませんでしたが、3年生はベンチメンバー全員が出場し、全員が得点を決めることが出来ました。「全員がスタメン。」そんな、北越らしい試合でした。誰が出ても同じことが出来る、それはまさに3年間の練習の成果です。苦しいことも辛いこともたくさんあったと思いますが12人で支え合い乗り越えてくれました。

今大会も保護者の皆様を始め、多くの皆様に会場に足を運んでいただき、熱い声援を頂きましたことを感謝申し上げます。
また、新チームはすでに新たな目標に向かって始動しておりますので今後とも応援宜しくお願いします。
2016県総体 開志国際 円陣 2016県総体 開志国際 圧
2016県総体 開志国際 後半 勇 2016県総体 開志国際 後半 希
2016県総体 開志国際 後半 芽 2016県総体 開志国際 後半 照
2016県総体 開志国際 後半 実

2016年1月24日 (日)

BSN杯

1月9日(土)~11日(月)に東総合スポーツセンター他で、BSN杯新潟県バスケットボール大会行われましたので結果を報告致します。


○1回戦 不戦勝
○2回戦 北越 66-48 長岡
○3回戦 北越 67-41 佐渡
●4回戦 北越 67-87 開志国際


BSN 長岡戦 道強 dff BSN 佐渡戦 1年生ディフェンス
BSN 佐渡戦 強 後半のドライブ BSN 佐渡戦 勇悠 前半ディフェンス
BSN 佐渡戦 実信 後半ダブルチーム BSN 佐渡戦 麗 シュート後半


1回戦は相手校が棄権したため不戦勝となり、事実上2回戦目の長岡高校との試合が初戦となりました。結果としては初戦を勝利という形で納めることが出来ましたが、試合開始から相手校のペースに合わせてしまい、自分達の良さを出し切れず、納得のいかない歯切れの悪い試合内容となってしまいました。翌日の3回戦の佐渡高校との試合は前日の反省を生かし、スタメンも控えの選手も出場し、全員バスケで続く4回戦へと駒を進め、開志国際高校との試合に向けて気持ちをさらに高めます。挑戦者としてウォーミングアップから気合いを入れてやるものの、意識してきた相手だけに少し緊張気味で試合開始。序盤から相手校のエースを中心に点数を取られ、高身長の選手を前に攻めあぐねてしまい、1Q終了時点で25-6と大量リードを許してしまいます。しかし、2Qに入ると緊張も解け始め、ミドルシュートを中心に得点を重ね次第にオフェンスのリズムを掴みます。一方で相手校も攻撃の手を緩めず、なかなかその差を縮めることが出来ません。51-24と27点という大差で前半を折り返しますが、まだまだ選手たちは諦めません。3Qに入ると本校はオールコートプレスが機能し始め、相手校は24秒オーバータイムやミスが増え始めていきます。本校はオフェンスでも強気なプレーが増え、ドライブからファールを貰い得点に繋げるなど、65-51と一気にその差を14点まで縮めます。4Qに入っても、ディフェンスの手を緩めず、相手校のシュートミスを誘います。しかし、こぼれ球をものに出来ず、逆に相手校のセンターにゴール下で得点を重ねられ、再び点差が開き始めます。それでも最後まで諦めずに1対1を仕掛けて応戦するものの87-67と20点差で試合終了となりました。
今回の大会は新年を迎え始動してから約1週間とういう短い期間での調整となり、厳しい状態ではあったものの、選手達は持ち前の明るさとチームワークで頑張ってくれました。しかし、大事な場面での詰めの甘さや個々の力に弱さが目立ちます。春の大会に向けてチーム力の底上げを図り、総力戦が出来るようにこれからまた個々人の力を強化すべく練習に励んでいきたいと思います。お足元の悪い中、連日応援に駆けつけてくださった皆様、ありがとうございました。

BSN 開志国際戦 試合前円陣 BSN 開志国際戦 道強 前半ディフェンス
BSN 開志国際戦 実 後半ドライブ BSN 開志国際戦 希 前半ドライブ
BSN 開志国際戦 実芽弾 後半喜び BSN 開志国際戦 ベンチ盛り上がり 後半

2015年11月25日 (水)

秋季新潟地区バスケットボール大会第二位

11月14日(土)~16日(月)に東総合スポーツセンター他で、秋季新潟地区バスケットボール大会が行われましたので結果を報告致します。

実 秋季地区大会 新潟南 芽
トラップ 秋季地区大会 明訓 叶 秋季地区大会 明訓
○1回戦 北越 76-65 新潟南
○2回戦 北越 92-31 新潟明訓
○決勝リーグ① 北越 61-48 新潟清心女子
●決勝リーグ② 北越 51-83 東京学館新潟
○決勝リーグ③ 北越 82-80 新潟中央

結果 第2位


試合開始 秋季地区大会 清心 信 秋季地区大会 清心
トラップ 秋季地区大会 学館 希 秋季地区大会 学館

特筆すべきは新潟中央高校との試合です。9月のリーグ戦で活躍した主力メンバー2人が前日の試合で怪我をし欠場。予想外のハプニングとなりましたが、「誰が出ても勝つ」と気合いを入れて試合に臨みます。第1Q開始から本校はオールコートプレスを仕掛け、23対24と1点ビハインドとほぼ互角のスタート。第2Qに入り、相手はガード陣の3ポイントが決まり始めると35対46とその差は11点となり、前半を折り返します。第3Qに入ると、相手はエースが着実に2ポイントを決め続けます。負けじと本校もディフェンスから流れを作り、得点に結び付けますが、点差は55対69と14点まで開きます。それでも選手たちは「まだ終わっていない。絶対に負けない。これから。」と鼓舞し合い、決して諦めません。第4Qに入ると、早々に相手の主力メンバー2人がファールアウト。更にはチームファールもたまり、本校はファールを貰えばフリースローという状況になります。ここで奮闘したのが交代で出場した1年生。果敢にドライブを仕掛け、ファールを貰います。フリースローも確実に決め、一気に点差を縮めます。相手はたまらず最後のタイムアウトをとりますが、本校の勢いは止まりません。ドライブで攻め続けついには逆転。失点も抑えそのまま試合終了。82対80と2点差で勝利を掴み取ることが出来ました。この試合は、本校が練習中にも常に掲げている横断幕「粘」がまさに勝利の鍵となりました。最後まで諦めなければなんとかなる。誰かの穴はみんなで埋める。そんな一戦でした。今大会を通じて、選手たちは様々な経験を積み、少しながら自信がつけられたのではと思います。
2016年初めの公式戦であるBSN杯で好成績を残せるように、残り少なくなった2015年を有意義に活用していきたいと思います。
大勢の保護者の皆様、OGや関係者の皆様から応援に駆けつけていただきました。ご声援ありがとうございました。



試合開始 秋季地区大会 中央 勇 秋季地区大会 中央
強 秋季地区大会 中央 勝利の瞬間 秋季地区大会 中央
勝利の喜び 秋季地区大会 中央 粘 秋季地区大会 

2015年11月 6日 (金)

ウィンターカップ新潟県予選

いつも応援していただきありがとうございます。長らく更新しておらず、誠に申し訳ございませんでした。
11月2.3日に、東総合スポーツセンターでウィンターカップ新潟県予選会が行われましたので結果を報告させていただきます。

タイムアウト 円陣
三条戦 風ディフェンス




○1回戦 北越 76-63 三条
●準々決勝 北越 49-89 開志国際

開志国際 烈、叶
烈、海、実 烈ディフェンス

インターハイ新潟県予選の敗戦から148日間、残った3年生3人を中心に夏の雪辱をはらすべく、遠征や合宿、日々の練習に励みました。そして迎えたウィンターカップ新潟県予選初戦。緊張もあり本来の力を発揮出来なかったものの、三条高校に勝利。続く準々決勝の相手はインターハイ予選での覇者、開志国際高校。相手は高身長の選手が多い中、怯まず持ち前の運動量で応戦。試合開始と共にコートの中を走り回ります。練習してきたオールコートプレスで相手を苦しめ、幾度となくチャンスを作りました。まさに狙い通りのディフェンス。オフェンスでも練習の成果が随所に見られ、点差こそ開いたものの、納得のいく試合内容でした。3年生にとっては最後の大会となり、主力メンバーが3人抜けます。1.2年生は早くも来週末には秋季地区大会が始まります。今回の経験を踏まえ、改めて新チームとして頑張っていきたいと思います。今後とも応援宜しくお願いします。

海ディフェンス 信
烈 風
海 3年生