きららカップAチーム
こんにちは廣瀬です。
今日は神林総合体育館で大会が行われました。
第3試合 対 新発田南高校
1セット目 25対19
2セット目 26対28
3セット目 13対15
第6試合 対 新発田高校(時間の都合により1セットのみ)
1セット目 10対25
選手の感想を紹介します。
2年 片桐 慧大
今日はきららカップでした。
二試合したうち両方とも負けてしまいました。チームの雰囲気が連続失点してしまうと悪くなったり自分含め多くのミスが目立ちました。特に自分は大事な場面や試合の終盤でのいらないミスがありました。いらないミスを無くすには仲間を信じチーム一体となってプレーすることが大切だと学びました。このような試合がなくなるように日々の練習で仲間のことを考えながら練習したり特に自分は積極性を第一に上手くなること以前にまずはチームのことを考え人任せにしないで誠実に取り組めるようにこれから頑張りたいと思います。
1年 石黒 真絃
今日はきららカップでした。1日を通して思ったことは大事なところでのミスが多かったことです。
決め切れるところでのミスや勿体無いミスが多かったと感じました。
また、コート内での選手同士の会話も少ないなと感じました。
これからもたくさん練習や試合があります。しっかり自分の課題を理解してみんなで頑張っていきたいです。
第3試合も第6試合も自分立ちのミスが目立っていました。ブロックフォローや2段トスが乱れるなど集中力が切れているように見えました。今回の試合で自分たちの課題が見えてきたと思うのでこれからの練習で意識して取り組んでいきたいと思います
応援ありがとうございました。
これからも北越男子バレーボール部をよろしくお願いします。